年が明けたと思ったらもう1月ももう半ば。正月太りはいつになったら終わるのか。。。終わりは来るのか。。。不安な日々を過ごしております🥲と、ドーナツを片手にブログを書いております🫡
高校生の娘は小学1年生から中学3年生まで書道教室に通っていました。選手に選ばれたいと言い出し始めたものの、なかなか選ばれずようやく小学5年生で選手に選ばれました。
次なる目標は県展!と言ったもののこれまたなかなか選ばれず。たくさん練習をして、中学3年生でようやく選ばれました!!県展へ行けたとお教室の先生にお知らせに伺った時には先生も泣いて一緒に喜んで下さりました😭
頑張ったからといって必ずしも結果が付いてくることもないけれど、その努力は無駄ではないということ、長く続けることの大切さなどたくさんのことを書道を通じて学べたのではないかと思います😄
高校では選択授業でしか書くことはなくなりましたが、その腕前はなかなか!選手に選ばれたと報告がありました!また県展を目指して頑張って欲しいものです。